本日の最長片道切符、折尾〜

//立体交差の駅。乗り換えホームが遠い駅…だよねぇ。
//最終アプローチかぁ。


本日は…え?北九州局?
福岡って二局有るのか。というわけで北九州局の管轄です。北九州市折尾駅から。
41日目。11700kmの行程を完了してるんですな。残り300か。
大正五年築で、88年。、小倉-博多間の中間だそうで。
で、旅人、駅舎の中に。で、上熊本駅へのお詫び。
台風の都合…仕方なしでしょうな。
柱も椅子も建築当時のままか…いいなぁ。


で、経路振り返り。
BSHiの放送事故の影響か青井岳からの経路報告。
BS2見てる側としては重複ですな。ま、しかたなしでしょう。
というわけで…上熊本までは省略。


と思ったけど…嘉例川とかはやとの風の映像とか一部省略されてる…。


で、日曜日の移動風景。
有明8号で開始。いま、小倉行きなんやな。
と、車両、つばめ姉さん型だー!
旅の感想…「何も変哲のないところに驚きが」、
「自分の気持ちの中では静かに旅が終わっていく気がしないでもない…」
なんか一寸しんみりしてしまったよ。
久留米でクジャク。それを見た旅人が一言「小林幸子」…そこかいな!


久大線に。田丸主。河童の駅。駅舎も河童?!
映る川とかがやはりお濁ってますなぁ。
夜明で下車。花を植える人が居る…いいですな。
そして水やりの手伝い。
…風の街はインスト版かぁ。
日田彦山線開始。黄色い気動車や。
田川後藤寺後藤寺線新飯塚から筑豊線に。
筑豊本線の車両、九州らしいですなぁ。


と、折尾着。
昔ながらの汽車旅かぁ。
と、駅長登場。中継は筑豊線ホームか。
日本初の立体交差駅だそうで。
それにしても九州って古い駅を残してるんですな。一寸憧れます。
九州鉄道と筑豊鉄道の時代から、明治からか。
と、到着した列車、若松線と紹介されてますな。
そして…かしわめしの駅弁の立ち売り!
立ち売りさん、非売品のCD出してるんだ…。一寸欲しいかも。
12kgあるのか…それにしても立ち売りさん良い感じや。
…乗務員室から一人降りてきたよw


と、最終行程開始。
さりげなく締めの時に弁当をアピールする駅弁屋さん、一寸萌えます。


明日は肥前山口から、ゴール駅からの中継になります。
最後くらいは「出発、進行〜!」をやって欲しかったですな。


それと…
最終日くらいはBS2でも生中継して欲しいなぁ。