列島縦断鉄道乗りつくしの旅・秋-十六日目

大湊線大湊駅@青森局、下北半島の終着駅から。
下北でもまだそんなには紅葉してないんですな。
大湊というか、下北駅が本州最北端駅でしたっけ?
心境的に三厩のほうが北にあるように感じるけどなぁ。


旅人登場。久慈で琥珀を仕入れた模様。…翡翠琥珀双方確保ですかw
気温、朝夕は寒くて昼はなかなか暑い…群馬の山もそうだしねぇ。
下北半島といえば恐山…というアナ氏に反して別の所に旅人は行った模様。


経路 「1>2」
久慈までは三陸鉄道北リアス線。レトロ列車、車内もいい感じですなぁ。
三陸縦貫は一回通して乗ってみたい。
…なかなか乗車率高いですな。あと、運転席、開放型か。
トンネル路線…43ヶですか。観光減速運転は今となっては基本かな。
久慈から八戸線。沿線にカモシカ。そして海岸。
旧規格路線だからよけいに海岸とかの車窓はきれいかも。
八戸から野辺地。701の静かなモーター音ですねぇ。特にみどころなしな扱い。
そして下北へ。快晴の海岸を進む100系…絵になるな。
車内で下北半島のリサーチ。寒立馬を旅人は知らなかった模様。
そして下北。途中下車はこの日の経路で初ですか。
尻屋崎へ。海も空もきれいだわ。鹿児島から間あいたものの本州の北端へ…。
途中の道で寒立馬に遭遇。真っ正面から馬に。後ろに回るとやはり蹴飛ばされるのか。
馬も悠然と草を食べてるよ。
牧場で草をやる旅人。日本の馬のほうがなんだか愛嬌があるように思います。
1738大湊着…真っ暗。


中継へ。キーワード解説。二個はなかったけど一個が良かった…か。
「空が代わりに紅葉」か。
寒立馬、呼んでも振り返ってもらえずに草やると振り向く…現金だねぇw
でだ、気動車は電車じゃないですよ!>アナウンサー氏。


明日は大館からの中継。